SSブログ

しもやけの季節 [美容・健康]

しもやけ(霜焼け、英: Chilblain)とは、身体の一部が冷えたために、膨れて硬くなったり、その部分が痒くなったり熱くなるような感覚を覚える現象である。しもばれ(霜腫れ)、しもくち(霜朽ち)、凍瘡、ゆきやけ(雪焼け、日本海側各地の方言)とも言う。【Wikipediaより転載】

子供の頃は平気だったのに大人おばさんになってから足の指のしもやけに悩まされるようになった。早い時は10月後半から、必ず最初は左足の人差指から発症。その後伝染するように周りの指に広がっていき小指以外の4本全部が完熟プチトマトのようになる。市販の紫雲膏やヘパリンZクリームを塗りながら良くなったり悪くなったりを繰り返しながら春まで続くやっかいなヤツ。

今年は発症は11月末と遅かったのだけど、ちょうどキヨの看病とお葬式で精神的にも肉体的にもダメージを食らった時期と重なったからなのかものすごく悪化。昨日ついに右足の指まで腫れてしまった。痒くはないけどすごく痛い。仕事が立ち仕事なので足が痛いのは大問題。暑い時期は痛風発作で悩まされ、寒くなったらしもやけ。わたしの足は一年中痛いのか、全く(# ゚Д゚)

3.jpg
お薬と野次猫(まぐろ)

何年も自己流でなんとか過ごしてきたが、こりゃもうしろうと療法じゃどうにもならないなと皮膚科へ。ネリゾナ軟膏と当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)という早口言葉みたいなすんごい名前の漢方薬を処方された。ネリゾナ軟膏はヘパリン類似物質クリーム混ぜ合わされた状態で渡された。この容器でもらうと病院の薬~って感じ。ちなみにわたしのお仕事先は某ドラッグストアなので病院で処方される薬が安くてびっくりする。薬は病院でもらった方がいいよ、絶対。
nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

nice! 36

コメント 4

ニッキー

当帰四逆加呉茱萸生姜湯・・・めちゃくちゃ長い名前ですねぇ(°_°)
文字の意味がわかるのは最後の「生姜湯」だけですw
病院の処方箋でいただく薬って本当にやすいですよねぇ=(^.^)=

by ニッキー (2019-12-10 20:56) 

Boss365

こんにちは。
病院の診察料金+処方された薬の料金・・・
ドラッグストアで支払う料金より安い時あります。湿布薬?
しもやけ、お大事にです。漢方薬系なら多少安心かな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-12-11 14:48) 

ちぃ

野次猫のまぐろさん、良いですね( ´艸`)
うちも何か撮影する時は必ず写り込んでくるので
いないと物足りなく感じますw
立ち仕事のしもやけは辛そうです。
私はしもやけまではなりませんが末端の血流が悪いのか足先が異様に冷えて・・・
寒いところに立ってるとジンジンしてくるのですが
しもやけはそれと似た感じかしら。
お風呂で指の間とかよーく揉んだりほぐしたりするとちょっと楽になるかな。
夜寝るときは湯たんぽが欠かせませんw
市販薬、手軽ですけど風邪薬なんて3日分くらいしかないんですよね。
健康保険料も払ってることだしなるべく病院に行くようにしてます。
by ちぃ (2019-12-11 15:12) 

mio

>ニッキーさん
そうそう、わかるのは最後の「生姜湯」だけw
かろうじてここで「体を暖めるんですね」って
わかる程度のすごいお名前。味は葛根湯みたいで
飲みやすかったです。漢方臭い薬は嫌いではない
ので。

>Boss365さん
花粉の季節は特に「市販の目薬なんか高いだけで
たいして効かないのになんで病院行かないのかな」
と思いながら売ってます。忙しくて行けないとは
思えないような年齢の方も売薬で済ませてるから
もったいなくて。

>ちぃさん
そうなんです!保険料を払っているんだから使わ
ない!!冷えを通り越して足先の感覚がなくなる
ぐらいになります。よくこれで細胞が死なないも
のだなぁと不思議になるぐらい。湯たんぽはもち
ろん必需品ですよ。
by mio (2019-12-13 22:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。